どうもりえぐです。
とりあえず頭の中を少しでも言葉にしたいと思い、戯言を記事にすることにしました。
突然ですが、みなさんは音楽を聴くときに何を浮かべていますか?
私は少年の頃、特にテイルズシリーズに影響を受けたのか好きな曲を聴きながら目を閉じていわゆるアニメやゲームとかで流れるOPムービーを想像するのがけっこう好きでした。
今でもします。なんなら大人になってからはEDムービーも浮かべるようになりました。悪化してます。
好きになった曲全てで浮かべてるわけではないのですが、一定期間の中に好きになった曲のいくつかの中で一つは浮かべてたぐらいの頻度ですね。
そんなわけで一年の間に脳内OPとEDムービーが何回か作成されています。
人生というアニメ、今年で何クール目だろうか。
そんな妄想癖的な話になるのですが、この癖にメリットを強いてあげるなら曲と記憶が結びつく点でしょうか。
たまに昔聴いてた曲を聴きたくなるときがありますが、脳内ムービーが自動再生されて、「この曲を聴いてたころはこんなことをやっていた」というのがわりとスッと浮かんできます。
ある意味、記憶を刻むための無意識の習慣的なものかもしれません。
ここのブログではないのですが、数年前の思い出を記事にする際、そのときに聴いていた曲を聴きながら記事を書いていたことがありましたし。
そんなわけで、今回は現在の脳内OPムービーとEDムービーで使用しているいわゆる主題歌を紹介します。
youtubeの動画であったものをリンクでくくりつけていますので、ぜひご視聴いただけたらと。
なお、一応MVじゃない曲について気になったことがあったので情報を仕入れてきました。
要約するとyoutubeトピックというyoutube側で自動作成されたもので、広告等の収益でアーティストに還元される仕組みになっているみたいです。
今はこんなものがあるんですね。
まぁそんなわけで私が今、ハマっている曲の紹介程度に聞き流してください。
しょせん戯言なので。
なお、最近はハマっているのはBANDーMAIDです。
ある曲をきっかけに存在を知りました。
現、脳内OPで流れているのは「Warning!」です。
理由は曲がかっこいいからです。大体というか全部の曲の理由がそれですね。
脳内EDも同じくBAND-MAIDの「I'll」です。
こっちも激しすぎる曲ではないですが、かっこよくて好きです。
ちなみにBANDーMAIDにハマったきっかけはといいますと、
ウィクロスの話になりますが、ウィクロスで特に好きなキーワードが「カタルシス」です。これはキーセレクション時代のピルルクが持つキーワード能力で、ウィクロスを始めたきっかけであり、一番の相棒ルリグが「アロス・ピルルク」だったのもあり、
ふと「カタルシス」って曲名でいい曲ないかな~と思って、音楽ダウンロードサイトで検索して、各曲を聴き比べしてたどり着いたのが、
こちらでした。
と、語りたかったことは本当に曲を紹介したかっただけになるのですが、
今は大体がダウンロードで聴きたいときに買って聴けたりするのでその点には感謝しかないです。
最初に挙げたテイルズシリーズも、サウンドトラックの曲がサブスク展開でダウンロード販売されるようになりましたし。好きな戦闘曲とかさっそく買いました。たまに聞いています。