私けっこう道具集めが好きで、カードゲームやってたときはTOYGER製のデッキケースとか買ったりしてましたが、文具関係もけっこう色々なのを買ってみたりいます。
例えばペンケースですね。自立するタイプを買ったり、バッグインバッグになるようなお洒落なやつを買ったり。
(こんな感じのやつ)
が、買ってみたはいいものの、あとあと使ってみると、鞄の中に色々入れてる関係上嵩張ったり、机に置くスペースがなかったり。
まぁ机に置くスペースが無いのは私の机にも問題があるのですが。
まぁそんなこんなで最終的には小柄でシンプルなやつに落ち着きました。
(今使っているのはこれ)
基本的に文具関係はハンズで買うんですが、これはたまたま寄った本屋にあったやつです。
デルフォニックスのクリアカラーペンケースですね。
デルフォニックスというと有名なのはロルバーンでしょうか。
最初、ペンケースに書かれた『VISION』の文字に惹かれて購入。
こちらは絵描き道具用のペンケースとして使ってたのですが案外取り回しがよく自分に合ってるなと思えたので、あとで仕事メインで使うボールペン用に追加で水色のを買いました。
自分に合ってるなと思った要素は、小さくて場所を取らないことと、中身の取り出しやすさですね。
カードとか道具の整理がままならない私にとっては多機能よりシンプルさが重要だったみたいです。
いままで、つい大きめのペンケースを買って沢山のペンを入れたりしますが、出先でほとんどの色のペンを使わないことを実感したので最近はほとんどの色を置いていっています。
ちなみに私の部屋には買うだけ買ってあまり使われてない文具の屍がけっこうあります。手帳とかノートとか。来年はもうちょっと冷静に見積もって道具をかうようにするべきですかね。