どうもりえぐです。
前回から妙に期間が空いてしまいました。
つもる話はそれなりにありますが、全部詰めようとすると自分で筆を折ってしまう自信がある(ただのめんどくさがり屋)なのでほどほどに書きます。
久しぶりのイベント
久しぶりのイベントなのでちょっと文面長くなります。
今回のイベントは
プラチナスターティアラ『All Alone』
プラチナスターティアラというカテゴリーは多分初めまして。
その証拠に前回までのあらすじという見慣れないものが出てきました。
(内容は頭に入ってない)
イベントの内容としては消費アイテムのタイプだったので完全に初めてということは無さそうでした。
通常楽曲をプレイして専用消費アイテムを溜め、その消費アイテムを使用してイベント楽曲をプレイ。
後半戦になるとより効率よくptを稼げる倍消費があるのもこれまで通りだったので、前半戦はスタミナ消費してアイテムを稼ぐのをメインにし、イベント曲は後半戦で集中してやるようにしました。
(1日限定で10倍消費なんてものも。これが虹ランクのボーダーにどう影響するかはちょっと想像つかないですね)
なお、知らなかった要素というとリクエストという要素があり、こちらを達成していくと途中途中でイベントptが3000pt貰え、累計で15000pt稼げるようなってました。
(リクエストの合間にはアイドルのちょっとしたコメントも見られる。コメントを見たいだけでもやる価値あるかも)
リクエストの内容は『ライブ(指定曲あり)をクリアする』『営業を行う』『イベント曲をクリアする』をルーティンさせる感じの内容。
攻略が難しい内容は一切なく、その気になれば1日で達成出来る(達成してしまった)ものなので、イベントに参加するなら、ペースに限らず、リクエストは達成しておいた方が良さそうと思いました。
今後やっていくならの最低課題になりそうですね。
あと、ある程度のやる気があるならミリオンジュエル発掘リストを指針にするのも手ですね。
イベントptでどこまでやれば稼げるか、イベント楽曲のクリア回数で得られるジュエルなども載ってます。ありがてぇ。
これがなかったらイベント楽曲30回クリアの報酬をスルーするところでした。
イベント限定オートPASSもかなりの量が排出されるため、イベント楽曲回数をこなすのは初回以外はオートで済んだりしました。
そんなこんなでジュエル発掘ミッションは4M、6Mのクリア回数ノルマ以外は無事達成。
ランキングは10000以内でシルバーランクに。
ハイスコアも数年前の戦力で不安しかなかったのですがギリギリ20000以内でブロンズになりました。
どのぐらい古いかというとこんな感じ。
そういえば衝撃というと、上位枠以外のイベント曲用衣装がpt報酬の引換券で引換できるようになってましたね。
過去のときはイベント報酬交換に追加されたあとにプラチナスターピースを消費しての交換でしたが、これは何気にピース節約になるのでとても有難い。
とこんな感じです。
スタミナは極力無駄にしないようにやっていましたがそこまでドリンクを崩しておっていた訳ではない(といいつつ、後述のフルコン達成のためにやけになって何本かイベント配布以外のドリンク飲みましたけど)のでそれでシルバーまで行けたのはまぁそれなりの結果ではないでしょうか。
ランクはともかくイベント衣装が得られる関係上、pt報酬の最大まで達成する恩恵は大きいのでこれを継続的に頑張れると嬉しいなぁという気持ちですね。
クリスマス
恒例のクリスマスイベント。
お気に入りアイドルに設定しているアイドルがプレゼントしてくれます。
内容は前回の記事で触れてたのでそちらでご確認いただけたらと思います。
ミリオンリンケージ開催
ガシャにてミリオンリンケージが開催されました。いわゆるフェスの後継みたいなもんですが、フェスのときはアイドル衣装に対し、こちらは作品のキャラクターを演じる姿になっています。
私はリンケージになってからは初めましてです。なのでリンケージのSSRも専用ピースも持ってない。
今回はミリオンアーマーということで露出過多な武装を身に纏う可憐ちゃんと歌織さんが登場。
(可憐ちゃん欲しい。今のところ引けてないけど)
フェスの後継なのでSSR排出率は倍。また過去のリンケージSSRも入ってるので、ワンチャン最上静香や田中琴葉も迎えられることを踏まえると、基本的にはこのタイミングで回し得かなと思いました。
(確認しました)
各LNK枠もですがワンチャン、コミュが気になっている『ホントウノワタシ』を迎えられたらいいなぁとか思いながら回してましたが、
『朝焼けのクレッシェンド』の方が来ました。
マ??
(幼い頃の琴葉。おさげ可愛い)
こちらもお迎えしたかったですし、現状はスカウトで選べない枠だったので、とても嬉しい。嬉しい誤算すぎる。
(美しい)
ジュエルやチケットは溶かしきりましたが、31日までは無料10連が毎日引けるので、他に成果が出たらまた記事に書きます。
フルコン記録
前回の記事で触れた『Raise the FLAG』12月19日にフルコンしました。
回数は18回。なかなか苦戦しました。
そして『DIAMOND JOKER』。デイリーミッションでプレイしてからかなり曲が気に入ったので意地になって何回もやりました。
こっちも15回。
更にCD買いました。
(DIAMOND JOKERだけならDL購入で済まそうと思ってたけど面子に琴葉がいたもんでつい……)
あと『Emergence Vibe』。こっちもデイリーミッションでプレイしたらかなり曲が気に入ったので(以下略)
こっちも苦戦した記憶はありますが、5回で済んでるとも言えます。
というかこの曲って私の大好きな『Understand? Understand!』と同じCDに収録されていたので聴く機会あったのに聴いてないって過去のあたしアホですか??(当時U? U!とドラマしか聴いてませんでしたごめんなさい)
進捗
前回から期間が空いたのもあって、結構数値が変わりました。
(あとイチオシ衣装を[ハーモニー・クレッシェンド]に変えました。せっかくなので…)
2M~4Mもクリア楽曲数が3桁に到達し、
6Mと縦2M+は過去にプレイしてミスしていた分をフルコンしてクリア楽曲数とフルコンボ楽曲数を同数に並べました。
あとMMは前回の記事からフルコンボ楽曲数が11増えています。ここの道のりは長いですがとりあえず3桁行きたいぜ…。
色々書き漏れがありそうな気がしていますが、ひとまずはこんなところです。