繊細さんの本を読みました

 

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる

「繊細さん」の本 
f:id:allos_liegu:20250621194448j:image

 

さくっと読み終えました。

 

買った経緯は読んだ本のおすすめ本に挙がってきたことから。

HSP」という単語には聞きなれなかったけど、紹介文に思い当たる節があり、自分だったら今の悩みの解決の糸口になるかもだし、当てはまらないならそれはそれで他人との付き合いの参考になるかもで購入。

 

読みやすい本として紹介されたのもあり、金曜日と土曜日でほぼほぼ1周しました。

 

で、ざっくりとした感想としては思いのほか自分でした。全部では無いにしても思い当たる節が多い。他人の感情が気になるとか。

1番突き刺さったのは他人を助けすぎてるという話。『手を貸すタイミングが早い』はよく職場内でも言われてたりはする。まぁなんせ聞こえてくるから気になっちゃうんですよね。

頼まれてないのに助けてるは確かにその通りで、ここは本当に自分でブレーキかけないといけないなぁと思いました。対策になるか分からないけど耳栓買ってきました。

 

また、自分にとってデメリットに受け止められた要素をメリットの面も見せてくれたことが本当に救いになりました。

 

自分の本音を出すのは、なかなか勇気がいりそうで直ぐに実践できる確証はないけど、現状にモヤモヤしてる以上、やらないと好転はしないだろうなぁというところ。

 

気になるところは付箋も貼ったので、また読み返していって最終的には実践と行きたいところ。

 

ここ最近読んだ本の中では1番読んで良かったかもと思えたので拙い文だけど、忘れないうちに感想をぶつけることにしました。